Archive for the ‘news’ Category
キャリアアップ助成金(正社員化コース)のご案内
有期契約労働者等を正規雇用労働者等に転換または直接雇用した場合に支給されます。
- 1年度の支給申請は15人まで(1事業所)
- 有期契約労働者等を正社員にした場合、1人あたり57万円が支給
- 正社員化以外にも、人材育成・処遇改善を行った場合も助成されます
1人当たり支給される額
1. 有期 → 正規 | 1人当たり57万円 |
---|---|
2. 有期 → 無期 | 1人当たり28万5000円 |
3. 無期 → 正規 | 1人当たり28万5000円 |
1~3合わせて、1年度1事業所あたりの支給申請上限人数は15人まで
- ※支給金額は変更されることがあります。また、大企業と中小企業で異なります。
- ※要件により加算される場合があります。
キャリアアップ助成金を受給するに当たっては、以下の要件が必要です。
- 雇用保険適用事業所の事業主であること
- キャリアアップ管理者を置いていること
- キャリアアップ計画を作成し、管轄労働局長の受給資格の認定を受けていること
- 該当コースの措置に係る対象労働者に対する賃金の支払い状況等を明らかにする書類を整備
していること - キャリアアップ計画期間内にキャリアアップに取り組んだ事業主であること
※実際の支給にはこの他様々な要件があります。
キャリアアップ助成金(人材育成コース)は、有期契約労働者都等に職業訓練を行った場合に支給されます。
手続きの主な流れ 労働局(またはハローワーク)
当事務所においては、キャリアアップ助成金についての書類作成及び申請代行を行っています。
ご相談については初回60分無料にて行います。
給与計算・社会保険手続・就業規則作成についてもご相談ください。
お気軽にご連絡ください。
【終了しました】平成25年度末までの大型助成金 若者チャレンジ奨励金
最大で1,800万円(1事業所)
訓練+正社員雇用で145万円以上(1人あたり)
若者チャレンジ奨励金はアベノミクス助成金の目玉です。
【若者チャレンジ奨励金のご案内】
35歳未満の非正規雇用の若者を、自社の正社員として雇用することを前提に、自社内での実習(OJT)と座学(Off-JT)を組み合わせた訓練(若者チャレンジ訓練)を実施する事業主の方に奨励金を支給します。
支給される額
訓練奨励金 | 訓練実施期間に訓練受講者1人1月当たり15万円
|
正社員雇用奨励金
|
訓練終了後、訓練受講者を正社員として雇用した場合に、1人当たり1年経過時に50万円、2年経過時に50万円(計100万円)
|
若者チャレンジ訓練の対象者(35歳未満の若者であって、以下のいずれにも該当する者)
・過去5年以内に訓練を実施する分野で正社員としておおむね3年以上継続して雇用されたことがない
者などであって、登録キャリア・コンサルタントにより、若者チャレンジ訓練へ参加することが適当と判断され、ジョブ・カードの交付を受けた者
・訓練を実施する事業主と期間の定めのある労働契約を締結する者など
(すでに雇用している有期契約の労働者も対象になる場合があります)
※実際の支給には様々な用件があります。
手続きの主な流れ 労働局(またはハローワーク)
1 訓練実施計画の届出
↓
2 訓練実施計画の確認
↓
3 訓練受講者の選考・決定
↓
4 訓練の実施
↓
5 訓練奨励金の支給申請
↓
6 正社員雇用奨励金の支給申請
〈ご注意〉
この奨励金は平成25年度末までの時限措置です。また、支給額が予算額に達する見込みとなった時点で、申請の受付を中止いたしますので、あらかじめご了承願います。(厚生労働省・都道府県労働局)
当事務所においては、若者チャレンジ奨励金についての書類作成及び申請代行を行っています。
ご相談については初回60分無料にて行います。
お気軽にお問合せ下さい。
助成金申請の際に注意する点
助成金の支給申請には、事前の承認や就業規則の整備が必要な場合があります。
また、添付書類として労働者名簿や出勤簿、賃金台帳の写しを必要とする場合があります。
月曜日から金曜日の10時から19時まで当事務所にて助成金無料診断・相談を行っていますのでお気軽にご相談ください。
http://tokyo-jyoseikin.biz/subsidy
サポートエリアのご案内
東京助成金支援センターでは、以下のエリアをサポートしております。
東京23区
渋谷区、世田谷区、新宿、品川区、港区、豊島区、目黒区、中央区、千代田区、大田区、江東区、葛飾区、中野区、
足立区、文京区、杉並区、板橋区、荒川区、墨田区、江戸川区、台東区、練馬区、北区
多摩地区
調布市、府中市、八王子市、町田市、あきる野市など多摩地区全域
お気軽に御連絡下さい。
サービス開始しました
東京助成金支援センターホームページへようこそ。
この度、助成金の受給診断から申請までトータルにサポートするサービスを開始致しました。
お奨めの助成金が多数あります。お気軽にお問い合わせください。
アヴァンセ社会保険労務士事務所
代表 平 義宏(タイラ ヨシヒロ)